Quantcast
Channel: オヤイデ電気ショップブログ
Viewing all 1352 articles
Browse latest View live

よく縮んで、透明度高くて、接着剤付きの熱収縮チューブ…

$
0
0

あります。


新規取り扱い
 
ヘラマンタイトン
『 H I S - A 』シリーズ
視認性が求められる、
端子接続部や配線などの保護・防滴・絶縁に最適です

==================
 
●接着剤付きのため、湿気を防ぎ、内部を保護します。
==================

●接着剤付きでありながら透明度が高く、
内部の可視性に優れています。

==================

●収縮比が3:1と高く、作業性に優れています。
 
 
==================

●コンパクトサイズのボックス入りで、
埃などの付着を防ぎ、長期の保管にも便利です。
画像は HIS-A-3/1-CLです。サイズによって条長数が異なります。
==================

と、多機能を持つこちらの熱収縮チューブ、
この度、在庫品にて新規取り扱いです!

サイズ展開は、
 
 
 
 
 

カット販売は10cm~単位から!
条長品はコンパクトなボックスタイプ

しっかりと収縮させると厚みもでるので、充分な保護が期待できます。

収縮温度は110℃
ライター等でも良いですがヒーティングガンが絶対使いやすいです。
個人的におすすめなのが
温度風量可変タイプの工業用ドライヤー
HAKKO『FV-310-81』
こちらもよかったら是非。是非。

以上、ウノツがお送りしました。


営業時間:10:00~19:00
定休日 : 日曜日(年末年始)

東京都千代田区外神田1-4-13

☎ 03-3253-9351 FAX 03-3253-9353

メールでのお問い合わせは、こちらのアドレスより!

✉webshop@oyaide.com



数量限定!コンポジットケーブル秋葉原直営店で販売中!

$
0
0

こんにちは!


『週刊サンデン』
ブログです。




突然ですが、この端子、よく一昔前のビデオデッキやカメラ等、
アナログ出力する映像機器で必ず見かけるいわゆるビデオ端子。
ここ最近では、デジタル伝送がポピュラーですから、
HDMIケーブルなんかで接続して、付いててもまず使用しない事が当たり前。
何年か前までは、ブルーレイレコーダーにも付いていましたが、
最近発売されているブルーレイレコーダーには、
もう付いてないモノが多いみたいです。


とはいえ、昔録画しておいたVHS等のビデオテープを持っていて、
ビデオデッキも持っていれば、見るためには
繋ぐためのケーブルが必要です。当たり前ですが、、、、


~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:

ビデオ端子同士を繋ぐ為のケーブル、コンポジットケーブル

今回ご紹介するのは、ビデオ端子同士を繋ぐケーブルコンポジットケーブルそれもオヤイデ店舖限定特注コンポジットケーブル! です。



そもそもコンポジットケーブルとは、アナログ放送の映像をアナログ方式で伝送するケーブル。
赤白(音声)黄(映像)の
3本のケーブルがセットになったケーブルが一般的で、、
コンポジットAVケーブル、コンポジットビデオケーブル、
ビデオケーブル、AVケーブルなどと呼ばれる。

チョット前までは、多くの映像機器の入出力用ケーブルに利用されていましたが、
既に書いたように、デジタル伝送全盛のこの時代に、
既に過去のものとして、市場から無くなりつつあるこういったケーブル。

まだまだ、家電屋さんなんかでも売っているいるのを見かけますし、
秋葉原のガード下でも売ってますから、今すぐに市場から無くなる
何てことにはならないでしょう。ただ、そういうところで売っているケーブルって、
海外製のとりあえず繋がれば良いでしょ感がするケーブルばかりな気がします。
もちろん、それでも良いかもしれませんが、、、

しかし、電線屋として60年以上のキャリアを持つオヤイデ電気的には
そこは、こだわりたい所なんです。




という事で、自信を持ってオススメするこのコンポジットケーブル
75Ω同軸はフジクラ製1.7C-2V

ラインケーブルには坂東電線製スーパーMVVS0.3sq-1芯シールド

信頼性の高い国内2メーカーのケーブル2種類を
3本平行に特注加工したオヤイデ電気オリジナルコンポジットケーブル!


正直、海外製の出来合いのモノとは、比べ物にならない
クオリティーを持つケーブルです。



~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:
さらに、プラグはオヤイデ電気で販売している
RCAプラグであれば、取り付け加工費を無料サービス!!

※RCAプラグ取り付け
加工は納期に約2週間いただきます。
アンフェノールRCAショートプラグを取り付けたコンポジットケーブル

ノーブランドRCAプラグを取り付けたコンポジットケーブル

スイッチクラフト 3502AAUを取り付けたコンポジットケーブル

~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:

さらにさらに、ケーブルに外装用PETチューブ1/4を被せれば
オリジナルコンフォートケーブルに仕上げる事も可能です!

カラーバリエーションも豊富な外装用PETチューブ1/4









~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:

実際に接続したイメージがこんな感じです。
今回は、液晶テレビとビデオデッキで接続しています。









~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:今回はオヤイデ電気秋葉原店舖限定の為、
オンラインショップでの販売はございません。


コンポジットケーブル
同軸=1.7C-2V (フジクラ電線)
音声=MVVS0.3sq×2C (坂東電線)

価格:1m=¥250/m(税別)


プラグの取り付け加工=¥0※弊社販売RCAプラグに限ります。持ち込み不可
※納期を約2週間いただきます


~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~

是非、秋葉原直営店にお越し下さい。
あなたのご来店をスタッフ一同お待ちしております


朝の仕込み風景~その1

朝の仕込み風景~その2
マジックアワー
午後7時、秋葉原オヤイデ電気前から御茶ノ水方面の空がキレイなピンク色に!

ケーブルを測る時にマストな丸い筒。
どんなふうに使うかは、是非店頭で確認してみて下さい!



営業時間:10:00~19:00
定休日 : 日曜日(年末年始)

東京都千代田区外神田1-4-13

☎ 03-3253-9351 FAX 03-3253-9353

メールでのお問い合わせは、こちらのアドレスより!

✉webshop@oyaide.com



オヤイデ店舗オリジナル【リケーブルシリーズ】販売開始します!

$
0
0
オヤイデ電気秋葉原直営店限定!
オリジナルリケーブルシリーズが登場します。


【オヤイデ店舗オリジナル リケーブルシリーズとは?】

店舗にはリケーブル用線材を求めるお客様が毎日いらっしゃいます。
日常の会話の中で出てくる要望だったり、相談を受けていく中で、
人気のある線材や仕様をベースに、ラインナップをとことんブラッシュアップ。

満を持して7/8(土)より販売開始させて頂くことになりました!


~~~~ 

まずはラインナップのご紹介から!

【#1】ジュンフロン銀メッキ銅線 0.08sq
>>> オンラインショップへ移動する <<<
【プラグ】3.5mmステレオミニ P-3.5G(24k金メッキ) 
【イヤホン側】オヤイデ電気特注 / MMCXメタルシェルコネクター
長さ:1.2m
価格:¥9,500(税別)

★産業用電線の中でも電気特性が優れたジュンフロン銀メッキ銅線を使用したリケーブル。
 低音の音圧が充実していながら、音の輪郭や高域の明るさが明瞭に表現されます。
 Shure SE215などの入門機でも相性の良いMMCXリケーブルです!

【#2】オヤイデ電気特注 銀メッキOFC 0.08sq
>>> オンラインショップへ移動する <<<
【プラグ】3.5mmステレオミニ P-3.5PP(プラチナ+パラジウムメッキ) 
【イヤホン側】オヤイデ電気特注 / カスタムIEM用2ピン メタルシェルコネクター
長さ:1.2m
価格:¥11,000(税別)

★オヤイデ電気特注のオーディオ用PFAフッ素樹脂電線「銀メッキ無酸素銅(OFC)0.08sq」を使用。
低音域から高音域までフラット傾向でありながら、低~中音の情報量がギュッと詰まった締まりのある音質。
音の厚みが色濃く出てくるコストパフォーマンスに優れたリケーブルです!

【#3】オヤイデ電気特注 銀メッキOFC 0.08sq
>>> オンラインショップへ移動する <<<
【プラグ】2.5mm4極 バランス接続 P-2.5/4G(24k金メッキ) 
【イヤホン側】オヤイデ電気特注 / MMCXメタルシェルコネクター
長さ:1.2m
価格:¥12,000(税別)

オヤイデ電気特注のオーディオ用PFAフッ素樹脂電線「銀メッキ無酸素銅(OFC)0.08sq」を使用。
 低音域から高音域まで帯域バランスが良く、余計な色付けをしないナチュラルな音質傾向。
 モニターライクな音質傾向で広いダイナミクスレンジと解像度の高さで、
 コストパフォーマンスに優れたラインナップの1つ。入門機から高級機まで幅広い機種にお勧めします!

【#4】武藤製作所 オーグライン0.3mm
>>> オンラインショップへ移動する <<<



【プラグ】3.5mmステレオミニ P-3.5G(24k金メッキ) 
【イヤホン側】オヤイデ電気特注 / カスタムIEM用2ピン メタルシェルコネクター
長さ:1.2m
価格:¥13,500(税別)

★武藤製作所の金と銀の合金「オーグライン 0.3mm」を使用したカスタムIEM用2ピンリケーブル。
すっきりとした低音域と、明瞭な高音域でも耳に痛くないオーグライン特有の音質傾向。
クリアで雑味のない澄み切った音質には根強いファンが多い。
高解像度な音質を求める方にとってはどのイヤホンに合わせても相性が良く、
イヤホンのポテンシャルを底上げしてくれる優秀なリケーブル。

【#5】武藤製作所 オーグライン0.3mm
>>> オンラインショップへ移動する <<<


【プラグ】2.5mm4極 バランス接続 P-2.5/4G (24k金メッキ)
【イヤホン側】須山歯研純正 FitEarコネクター
長さ:1.2m
価格:¥19,000(税別)

★武藤製作所の金と銀の合金「オーグライン 0.3mm」を使用したFitEar用リケーブル。
 須山歯研様に「純正FitEarコネクター仕様」に加工して頂いた特別仕様!
 単線特有のクリアな音像と、超広域に渡るフラットな音質傾向を生かしつつ、
 天井が高くなったような音場の広さが得られる。
 分解能に優れるのでイヤーモニターとしての使用にもオススメ!

【#6】オヤイデ電気 4N純銀撚り線 0.1sq
>>> オンラインショップへ移動する <<<

【プラグ】3.5mmステレオミニ P-3.5AP(金+パラジウムメッキ) 
【イヤホン側】オヤイデ電気特注 / MMCXメタルシェルコネクター
【長さ】1.2m
価格:¥14,500(税別)

★オヤイデ電気で最もロングセラーである"純銀線"を柔らかく取り回しやすくした「4N純銀撚り線 0.1sq」。
全帯域において解像度が高く、繊細な表現も申し分ない。
純銀線の解像度の高さを最大限に生かす為、音像のきめ細やかさと音場の広さを付与する
「プレミアムステレオミニプラグ P-3.5AP (金+パラジウムメッキ)」を採用。
オヤイデ電気直営店でも人気の高い純銀線との組み合わせがそのままラインナップ化されました!

【#7】オヤイデ電気 4N純銀撚り線 0.1sq
>>> オンラインショップへ移動する <<<

【プラグ】2.5mm4極 バランス接続 P-2.5/4G(24k金メッキ)
【イヤホン側】オヤイデ電気特注 / カスタムIEM用2ピン メタルシェルコネクター
長さ:1.2m
価格:¥15,500(税別)

オヤイデ電気で最もロングセラーである"純銀線"を柔らかく取り回しやすくした「4N純銀撚り線 0.1sq」
 全帯域において解像度が高く、繊細な表現も申し分ない。
 多段ドライバーで鳴らした時の分解能の高さ、定位の安定感は素晴らしい。
 バランス接続ならではの定位の良さを最大限発揮する。
 オールジャンルで鳴らしきれるバランスの良さが人気の仕様。

【#8】オヤイデ電気 4N純銀撚り線 0.1sq
>>> オンラインショップへ移動する <<<

【プラグ】2.5mm4極 バランス接続 P-2.5/4G(24k金メッキ) 
【イヤホン側】オヤイデ電気特注 / UE10Pro用コネクター
長さ:1.2m
価格:¥15,500(税別)

★オヤイデ電気で最もロングセラーである"純銀線"を柔らかく取り回しやすくした「4N純銀撚り線 0.1sq」。
今でも固定ファンの多い”Ultimate Ears TF10(10Pro)”用を標準ラインナップ!
10pro独特の柔らかい音像を補正するかのように、解像度と明瞭さを格段に向上させ、よりフラットな音質傾向へ改善させます。ダイナミックレンジもグッと広がり、10Pro本来の表現力を最大限発揮させます。

【#9】オーグライン+α撚線 0.14sq
>>> オンラインショップへ移動する <<<
【プラグ】4.4mm5極プラグ バランス接続 (金メッキ) 
【イヤホン側】オヤイデ電気特注 / MMCXメタルシェルコネクター
長さ:1.2m
価格:¥30,000(税別)

★オヤイデ電気と武藤製作所の共同開発により実現した「オーグライン+α撚線 0.14sq」を使用。
 SONY WM-1シリーズに採用されている「4.4mm5極プラグ」のリケーブルをラインナップ化!
 「オーグライン+α撚線」はオヤイデ電気直営店内でも最上位クラスの解像度と情報量、
 さらに音場の広さを持っている為、最上位のリケーブルを求めるユーザーが行きつく、究極の線材の1つ!

 ~~~~

さらに・・・!

店舗・オンラインショップともに
特注リケーブル製作も受注できるようになりました!
例えば「オーグライン+pt撚線+P-3.5PPの”プラチナリケーブル”」なんてのも・・・
特注用商品ページもご用意しておりますので是非覗いてみてください。


~~~~

さてさて、気になるリケーブルはありましたか?
月曜日からショップブログにて毎日ブログを更新し、
そのリケーブルの特徴や魅力について迫っていきますよ!


それでは7/8(土)まで乞うご期待!


以上、原田でした!

粘着だけがテープじゃない!

$
0
0

今回のサンデンはテープのお話です。


通常「テープ」と聞くと、セロハンテープやガムテープのように適当な長さで切断して、物をくっつけたり固定する粘着テープをイメージされると思います。それらの粘着テープは支持体(紙、ビニール、ポリエステルなど)と粘着剤が合わさっていて、 対象物に貼り付けると表面の凸凹を粘着剤が穴埋めすることで貼りつく仕組みになっています。

※説明を簡略化しています。詳しく知りたい方はNITTOさんの「テープの科学館」というページがオススメです。
え?ガムテープって粘着テープじゃなかったんだ、、、、(小声)

オヤイデでは電線だけでなくテープ類も取り揃えており、過去にこちらのブログでも様々な粘着テープをご紹介しました。
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

絶縁テープ特集!(2013年12月2日)
耐熱テープの巻(2013年12月9日)
自己融着テープちゃん(2013年12月23日)
テープ特集第4弾!(2014年1月20日)
テープ特集第5弾!~シールド用銅箔&アルミ箔テープ(2014年1月27日)

 

しかし、粘着だけがテープではないのです。←本日の本題

べたべたしない?対象物にくっつけても貼りつかない?そんな「非粘着テープ」 をまとめてご紹介します。


左から 綿テープ、テープシール、シールドメッシュテープ(下)、硝子テープ(上で見切れてるやつ)、ノイズビートテープ、フィットファスナー、ラップテープ

 それでは順を追ってご紹介。
① 綿テープ

歯に衣着せぬ言い方をするなら、見た目が汚い包帯です。笑

電気絶縁用綿テープはコイルなどにテーピングした上にワニスなどの絶縁塗料を塗布して使用されます。耐熱は90℃ですが、ワニス類の含浸後は耐熱105℃の区分となります。 
また特殊な用途ですが、最終的に燃やしてしまうような環境での重量物の結束や仮止めに使用することで、燃焼後に環境負荷物質が発生しないという利点もあります。



② 綾テープ
  1巻(25mm)幅 594円(税込)
こちらも綿テープの一種ですが、下記画像のように織り方に違いがあります。

イメージ画像  左が綿テープ(平織り)、右が綾テープ(バイヤス織り)です。

綾テープの方が綿テープよりも横に伸びにくく、引っ張りや荷重に対して優れています。
綿テープでは心もとないと感じる場面では綾テープをお試しください。



③ 硝子テープ
硝子テープも綿テープらと同様に電気絶縁用のテープです。
耐熱180℃で高温環境に適しているほか、耐薬品性にも優れます。
発電機やモーターなどにご利用ください。


④ テープシール(未焼成PTFE)
 1巻 216円(税込)
水、水蒸気、油、液体薬品などが流れる金属管、プラスチック管、コンジェット管などの配管用ネジに巻きつけて、流体の漏洩を防ぐシール用のテープです。最高使用温度は260℃。


⑤ ノイズビートテープ #020AS (アルミ箔シールド付きタイプ)

1m 432円(税込)
10m以上のご購入で割引あり。


機器のノイズ対策や、AV機器の画質・音質向上を目的とした電磁ノイズ対策用テープです。磁性箔を樹脂フィルムに積層した構造になっていて、ケーブルへの内蔵や機器内配線へ巻き付けて使用します。フェライトコアなどと比べてかさばらないといった利点もあります。


⑥ シールドメッシュテープ
1m 216円(税込)
 極細錫メッキ軟銅線(0.12mm)をメリアス袋状に編上げたメッシュテープで、こちらも機器のノイズ対策用途で使用されます。耐食・屈曲・伸長性に優れ、ケーブルにハーフラップ状に装着することにより低コストで優れたシールド効果を発揮します。

PETチューブ等と同じような編組スリーブ構造なので、テープではなくチューブと勘違いされることもあります。



⑦ フィットファスナーⅡ(ケーブル結束用ファスナー)
1巻 540円(税込)





いわゆるマジックテープで、オヤイデのギターケーブルを買うとついてくるNEO製ケーブルストラップと似たような商品です。好きな長さで使用できて、さらに繰り返し着脱ができます。また素材自体が非常に柔らかいため光ファイバやLANケーブルなどの繊細なケーブルを束ねる用途にも適しています。
ちなみにこちらがNEOケーブルストラップ

⑧ ラップテープ(リケンテープ)

1巻 259円(税込)




保管したり販売するケーブルにラップを巻いて、保護したり束ねたりするのに使用しています




サランラップやクレラップのような手で引っ張って千切れるビニール製のラップテープです。(※非食品用)

ガムテープなどと比べて剥がしたときに跡が残らず、対象物の形状に沿って密着するので様々なものに使用できます。個人的には引っ越しの際に大変お世話になりました。梱包やケースの蓋の固定など、後で剥がすことが前提の荷物に対して大活躍でした。


世には様々なテープがありますが、中には少量では入手しづらい物や流通経路のよくわからないテープなどもあります。
粘着も非粘着も、お探しのテープがあればお問い合わせください!




↓お問い合わせはこちらまで↓
直売店舗 TEL:03-3253-9351 FAX03-3253-9353
本社 TEL03-5684-2151 FAX03-5684-2150(24h)


 齋藤新でした。

【自社で徹底解剖】オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズ [#1 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ線]

$
0
0
7/8(土)発売のオヤイデ店舗オリジナルリケーブルシリーズ

#1 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ銅線を徹底解剖!

黒/透明のモノクロカラーが特徴的です。
   【#1 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ銅線リケーブル 仕様】   

【ケーブル】 ジュンフロン 銀メッキ銅線 0.08sq
【コネクター】 オヤイデ電気特注 MMCXメタルシェルコネクター
【プラグ】 オヤイデ電気 P-3.5G (3.5mmステレオミニ)
長さ:1.2m (LR分岐前40cm / LR分岐後80cm)
価格:¥9,500(税別)


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  【ケーブル】  
オヤイデ電気では産業用フッ素樹脂電線として長年販売されている「潤工社製 ジュンフロン線」。
こちらは「銀メッキ」のジュンフロン線となっております。
耐熱性・対候性・耐薬品性など過酷な環境下に耐えられるだけでなく、
高周波特性に優れた銀メッキ」「低誘電率を持つFEP被覆」など優れた電気特性を持っています。

  人気の理由  
オーディオ目線において「ジュンフロン線」の良いところは、
電気特性が良い」「作りが良い」「価格が安いの3拍子が揃っており、
ハイコストパフォーマンスの代表格と言っても過言ではありません。

しかもフッ素樹脂被覆は引っ張り強度耐熱性に優れているので、
4つ編み加工の容易さ」「半田付けのしやすさ」も非常に優れています。
リケーブルが広まり始めた当初から今現在まで、オヤイデ電気ではリケーブル用途によく使われてますよ。

しかも「ジュンフロン銀メッキ0.08sq」は色のバリエーションが豊富!
既製品では「黒/透明」のみを扱っておりますが、他の色の組み合わせも受注可能です!
こんな色で作れる?」なんて問い合わせにもお応えいたしますよ。

ジュンフロン線の「青/透明」も鉄板コンビネーション。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  #1「MMCX型 ジュンフロン銀メッキ線」開発背景  
ジュンフロン銀メッキ銅線でリケーブルを作る際、
一番考慮した要素は「音のバランス」と「コスト」です。

銀メッキ線の特徴である「メリハリのある音」を活かしつつ、
低~中音域の情報量も出してあげることで、全帯域のバランス調整を目指しました。
それでいて安価にグレードアップができるリケーブルであることを知って頂く為に、極力コストも抑えました。

様々なプラグを試行錯誤した結果、
一番バランスの良かった「P-3.5G(金メッキ)」を採用!
結果的にコストも下げることができ、万人にお勧めできるイヤホンリケーブルが完成致しました。

   音質傾向   

低音の音圧が充実していながらも、音の輪郭や高域の明るさが明瞭に表現されます。
Shure SE215などの入門機でも相性の良いMMCXリケーブルです!

高音域:★★★☆☆
中音域:★★★☆☆
低音域:★★★★
解像度の高さ:★★☆☆☆
音場感の広さ:★★☆☆☆
取り回しの良さ:★★★☆☆
得意ジャンル:アニソン、ロック

星は少なめのように見えますが、
オヤイデ電気にはまだまだ高音質な線材があるというだけで、
実は高額リケーブルと同等の音質でもありますので、是非お試し頂きたい1本です!

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

如何でしたか?
元々産業用電線だったフッ素樹脂線が、
「まさかオーディオ用途に使われるなんて?!」と思われる方も多いでしょう。

ですが、これもお客様との会話の中で生まれたアイデアなんです。
1000種類以上の電線を在庫しておりますので、
結果、使ってみたら良かった」なんてのはよくある話だったりします。

そんな小さな店舗で生まれた小さな声でも、
素晴らしいアイデアならオヤイデ電気が汲み取って、沢山のお客様に還元していくのが電線屋の使命なのかな、と。

***

第1回目からノスタルジーな締めくくりとなってしまいましたが、
オヤイデ電気とお客様の中で生まれた”ノウハウ”がたくさん詰まったリケーブルシリーズ、
是非お手に取って頂ければ幸いです!



以上、原田でした!

【自社で徹底解剖】オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズ [#2 カスタムIEM用 2pin 銀メッキOFC]

$
0
0
7/8(土)発売のオヤイデ店舗オリジナルリケーブルシリーズ

#2 カスタムIEM用2pin 銀メッキOFC(無酸素銅)0.08sqを徹底解剖!

人気のカラーコンビネーションである青/透明がラインナップ化!

   【#2 カスタムIEM用2pin 銀メッキOFC(無酸素銅)リケーブル 仕様】   

【ケーブル】 オヤイデ電気特注 銀メッキOFC(無酸素銅) 0.08sq
【コネクター】 オヤイデ電気特注 カスタムIEM用2pin メタルシェルコネクター
【プラグ】 オヤイデ電気 P-3.5PP (3.5mmステレオミニ)
長さ:1.2m (LR分岐前40cm / LR分岐後80cm)
価格:¥11,000(税別)


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  【ケーブル】  
リケーブル用線材として人気だった「ジュンフロン 銀メッキ銅線0.08sq」をベースに、
高音質使いやすく仕様変更した「オヤイデ電気特注 銀メッキOFC(無酸素銅)0.08sq」。

銅線には無酸素銅を採用することで解像度を向上
被覆の材質は引っ張り強度の強いPFA被覆を選択。
激しい使用に耐える為にリケーブルとしての耐久性の強化を施しました。

さらにジュンフロン線同様に耐熱性・対候性・耐薬品性など過酷な環境下に耐えられるだけでなく、
高周波特性に優れた銀メッキ」「低誘電率を持つPFA被覆」など優れた電気特性を持っています。

  人気の理由  
ずばり、コストに対して音がとても良い!
モニター的な音とも評され、解像度の高さ音の粒立ちの良さが秀逸です。
巷で数万円するリケーブルよりも音が良くなる」なんて声も上がるほどです。

銀メッキOFC線引っ張り強度耐熱性に優れているので、
4つ編み加工の容易さ」「半田付けのしやすさ」も非常に優れています。

しかも外径が約0.7mmと極細!
被覆を薄くしたことで柔らかさを出し、
ケーブルを完成した時のしなやかさ使い勝手の良い弾力性が評価されています。

極めつけは商品レビューの高評価を見て頂ければ、品質の高さが伝わるかと思います!


銀メッキOFC0.08sq」もカラバリに4色ご用意!
既製品では#2で「/透明」、#3で「」を扱っておりますが、他の色の組み合わせも受注可能です!
こんな色で作れる?」なんて問い合わせにもお応えいたしますよ。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  #2「カスタムIEM用2pin 銀メッキOFC」開発背景  
2pinコネクターが使えるカスタムIEMは様々な種類が存在しているので、
銀メッキOFC」のフラットバランスを生かすことを念頭に、#2の仕様を固めました。

カスタムIEMは多段ドライバーが多く、インプレッションを取っている方も多いでしょう。
なので、多段ドライバーと相性の良い「P-3.5PP(プラチナ+パラジウムメッキ)」を採用することで、
各ドライバーの情報量が濃密になり、クロストークが減ったかのような音質効果を体感しやすいです。

#2は「銀メッキOFC」の持つ高音域の明瞭さと、低音域の張り出し感ある音圧に加えて、
P-3.5PP」の全帯域においてきめ細かく、濃密な情報量を持たせた、
どんなカスタムIEMにも合わせやすいフラットバランスの優れたリケーブルとなっております!

   音質傾向   

低域から高域まで帯域バランスが良く、余計な色付けをしないナチュラルな音質傾向。
モニターライクな音質傾向で、広いダイナミクスレンジと解像度の高さを持っており、
ラインナップ中でもコストパフォーマンスに優れた1つです。
入門機から高級機まで幅広いイヤホンにお勧めします。

高音域:
中音域:★★★☆☆
低音域:★★★
解像度の高さ:★★
音場感の広さ:★★
取り回しの良さ:★★★
得意ジャンル:ポップス、アニソン、ロック

この価格帯からは想像できない高音質を体感できます。
オヤイデ電気直営店では試聴もできますので、是非体感してみてください!

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

如何でしたか?
オヤイデ電気特注の「銀メッキOFC」、プレミアムプラグ「P-3.5PP」の魅力が伝わったでしょうか?
これもまたお客様の要望から生まれた商品なんです。

オヤイデ電気直営店ではお客様とのコミュニケーションを大事にしています。
ジュンフロン線を使ったお客様から「もっとこうなったら良いな、使いやすいな」という、
ちょっとした悩みが開発のキッカケとなり、「商品価値を引き出す力」となっています。

電線に興味を持って頂けるだけでも我々にとっては貴重なお客様であり、
電線屋の知識と経験を活用して、今後もお客様の求める商品を提供できればと思っております。

***

今回もまたオヤイデ電気のノウハウがたくさん詰まっております。
明日の「#3」も銀メッキOFCを採用したリケーブルが登場!
是非次回も読んでみてくださいね〜




以上、原田でした!

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

オヤイデ店舗オリジナル リケーブルシリーズ・アーカイブ

【#1 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ線】を徹底解剖!


【自社で徹底解剖】#3 MMCX型 銀メッキOFC【オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズ 】

$
0
0
 7/8(土)発売のオヤイデ店舗オリジナルリケーブルシリーズ

#3 MMCX型 銀メッキOFC(無酸素銅)0.08sqを徹底解剖!

良い「赤」してます!私もお気に入りの色です!
   【#3 MMCX型 銀メッキOFC(無酸素銅)リケーブル 仕様】   

【ケーブル】 オヤイデ電気特注 銀メッキOFC(無酸素銅) 0.08sq
【コネクター】 オヤイデ電気特注 MMCXメタルシェルコネクター
【プラグ】 オヤイデ電気 P-2.5/4G (2.5mmバランス接続)
長さ:1.2m (LR分岐前40cm / LR分岐後80cm)
価格:¥12,000(税別)


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  【ケーブル】  
リケーブル用線材として人気だった「ジュンフロン 銀メッキ銅線0.08sq」をベースに、
高音質使いやすく仕様変更した「オヤイデ電気特注 銀メッキOFC(無酸素銅)0.08sq」。

銅線には無酸素銅を採用することで解像度を向上
被覆の材質は引っ張り強度の強いPFA被覆を選択。
激しい使用に耐える為にリケーブルとしての耐久性の強化を施しました。

さらにジュンフロン線同様に耐熱性・対候性・耐薬品性など過酷な環境下に耐えられるだけでなく、
高周波特性に優れた銀メッキ」「低誘電率を持つPFA被覆」など優れた電気特性を持っています。

  人気の理由  
ずばり、コストに対して音がとても良い!
モニター的な音とも評され、解像度の高さ音の粒立ちの良さが秀逸です。
巷で数万円するリケーブルよりも音が良くなる」なんて声も上がるほどです。

銀メッキOFC線引っ張り強度耐熱性に優れているので、
4つ編み加工の容易さ」「半田付けのしやすさ」も非常に優れています。

しかも外径が約0.7mmと極細!
被覆を薄くしたことで柔らかさを出し、
ケーブルを完成した時のしなやかさ使い勝手の良い弾力性が評価されています。

極めつけは商品レビューの高評価を見て頂ければ、品質の高さが伝わるかと思います!

銀メッキOFC0.08sq」もカラバリに4色ご用意!
既製品では#2で「/透明」、#3で「」を扱っておりますが、他の色の組み合わせも受注可能です!
こんな色で作れる?」なんて問い合わせにもお応えいたしますよ。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  #3「MMCX型 銀メッキOFC」開発背景  
この仕様は「2.5mm4極バランス接続」において人気の組み合わせなので、
ラインナップに追加されるまでには躊躇がありませんでした。

比較的安く」「でも出来る限り良い音にしたい」「2.5mm4極のバランス接続で」という方に、
とても好評頂いております!

これも「銀メッキOFC」のクオリティの高さが功を奏しており、
まずは銀メッキOFCから試してみよう」というお客様が非常に多い為、
この仕様を定番商品としました!

   音質傾向   

低域から高域まで帯域バランスが良く、余計な色付けをしないナチュラルな音質傾向。
モニターライクな音質傾向で、広いダイナミクスレンジと解像度の高さ、
よりコストパフォーマンスに優れたラインナップの1つ。
入門機から高級機まで幅広い機種にお勧めします。

高音域:
中音域:★★★☆☆
低音域:★★★
解像度の高さ:★★
音場感の広さ:★★
取り回しの良さ:★★★
得意ジャンル:ポップス、アニソン、ロック

この価格帯からは想像できない高音質を体感できます。
オヤイデ電気直営店では試聴もできますので、是非体感してみてください!

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

如何でしたか?
実は#3に使用している2.5mm4極プラグ「P-2.5/4G」もまた、
お客様の要望から生まれた商品なんです。

2.5mm4極プラグがポータブルオーディオに採用され始めた当初、
市場には品質の良い2.5mm4極プラグが存在していませんでした。
プラグが折れたり、接触が悪かったり、メッキが粗悪だったり、、、

そんな中で注目を浴びていたのは「オヤイデ電気」なのです。
最高のマテリアルと精度を誇るP-3.5シリーズ頑丈さ&音の良さは業界でも認知されており、
オヤイデ電気に「高品質な2.5mm4極プラグ」を要望する声が日増しに大きくなっていったのでした。

満を持して製品化となった「P-2.5/4G」は、
P-3.5シリーズ同様の剛性を備え、かつ伝送劣化を最小限に抑えた高音質設計を継承。
現在も「2.5mm4極プラグ」の最高峰として、様々なメーカーで採用されています。

***

明日の#4はちょっと変わった線材を使ったリケーブルをご紹介。
気になる方は明日も是非チェックしてみてくださいね!



以上、原田でした!

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

オヤイデ店舗オリジナル リケーブルシリーズ・アーカイブ

【#1 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ線】を徹底解剖!

【#2 カスタムIEM2pin 銀メッキOFC 0.08sq】を徹底解剖!

【自社で徹底解剖】#4 カスタムIEM用 オーグライン0.3mm【オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズ 】

$
0
0
7/8(土)発売のオヤイデ店舗オリジナルリケーブルシリーズ

#4 カスタムIEM用2pin オーグライン0.3mmを徹底解剖!

煌びやかに光る透明シースと、オーグライン独特の輝きが美しいです。

   【#4 カスタムIEM用2pin オーグライン0.3mm リケーブル 仕様】   

【ケーブル】 武藤製作所 オーグライン0.3mm
【コネクター】 オヤイデ電気特注 カスタムIEM用2pin メタルシェルコネクター
【プラグ】 オヤイデ電気 P-3.5G (3.5mmステレオミニ)
長さ:1.2m (LR分岐前40cm / LR分岐後80cm)
価格:¥14,500(税別)


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  【ケーブル】  

オーディオ業界でも広く知られている「武藤製作所」のオーグライン0.3mm。
オーグラインとは「Au(金)+Ag(銀)」を独自配合で合金化した「Aug(オーグ)」という物です。

武藤製作所はプラチナ製品を中心に
マシーンチェーン、特殊貴金属溶接を手掛けている金属加工技術の専門メーカーです。

オーグラインで使用されるは、開発者の本業である貴金属、宝飾品用の素材を使用しています。
宝飾品用の素材は一般には「4Nクラス以上」とされてますが、実際には複雑な製造工程を経てから製品化された後に、
大蔵省の品位検定を受けなければならないため、これを確実に合格するよう、
はじめから5N~6Nクラスの材料が使われています。

なので、オーグラインに使用されている素材は、5N以上の高級素材です。
価格が高い理由も納得、品質はそれ以上の価値があると言えるでしょう。

金属加工技術の専門メーカーだからこそ寸分の狂いも許されない「技術力の高さ」と、
本業だから提供できる「マテリアルの質の良さ」が融合しています。

オーグラインはオーディオ用線材における新しいマテリアルとして認知されています。

  人気の理由  
歪みの少なさと、音場の広さが人気です!

純銅線純銀線とも異なる、オーグライン独特の音質は、
銅線では聞いたことないような低歪み感を堪能できますので、
音の粒が細かく表現され、全帯域においてクリアな音質を表現します。

また音場の広さも秀逸で、純銀を含有したからこその高域特性の良さも体感できます。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  #4「カスタムIEM用2pin オーグライン」開発背景  
オーグラインを好むユーザーは、まずオーグラインの音質に魅了されることが多い為、
オーグライン以外の色付けを排除するよう意識しました。

尚且つ、カスタムIEMの特性を底上げしてくれるような、
正真正銘のグレードアップケーブルとしての位置づけを目指しました。

そして各プラグで音質テストを重ねた結果、
最も色付けの少なかった「P-3.5G(金メッキ)」を採用しました。

カスタムIEMの持つキャラクターの印象を変えることなく
今まで聞こえなかった楽器や音色の数々、楽曲の空間に感動することでしょう。

   音質傾向   

すっきりとした低音域と、明瞭な高音域でも耳に痛くないオーグライン特有の音質傾向。
クリアで雑味のない澄み切った音質には根強いファンが多い。
高解像度な音質を求めるかたにとっては、どのイヤホンにも併せても相性が良く、
イヤホンのポテンシャルを底上げしてくれる優秀なリケーブル。

高音域:
中音域:★★★
低音域:★★★
解像度の高さ:★★
音場感の広さ:★★
取り回しの良さ:★★★
得意ジャンル:ロック、クラシック、ジャズ

0.3mmの単線なので取り扱いに注意が必要ですが、取り回しは柔らかいです。
オヤイデ電気直営店でも実際に触れますので、是非お近くの方はお手に取ってみてください!


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

如何でしたか?
オーグラインの魅力が伝わったでしょうか?
オーグラインは他社でも扱っていますが、
リケーブル用線材として製品化してるのはたぶんオヤイデ電気が最初でしょう。

何でオヤイデ電気オーグラインをリケーブルに使ってるのかというと、
お客様がリケーブルに使い始めたからなんです。

元々オーディオ用機材の内部配線などに使われていたので、
取り回しの良さを求める箇所では使用していませんでした。
しかも単線なので断線しやすいんじゃないか・・・?

そんな心配がありました。

でもケーブルジャンキーなお客様はオーグラインでリケーブルしまくってたのです。
それをキッカケにオヤイデ電気でも製作してみたら、予想外の大ヒット!
研究を進めるうちに補強を工夫すれば断線しにくいことも分かりました。

オヤイデ電気スタッフでもやろうとしなかったことを平然とやってのける
オヤイデ電気のお客様こそ「真のケーブルマニア」なのかもしれませんね。

***

明日の#5もオーグラインを使用したリケーブルですが、
FitEarコネクターを採用したレア仕様リケーブルを徹底解剖します。

是非読んでくださいね~。




以上、原田でした!

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

オヤイデ店舗オリジナル リケーブルシリーズ・アーカイブ

【#1 MMCX型 ジュンフロン銀メッキ線】を徹底解剖!
【#3 MMCX型 銀メッキOFC 2.5mm4極バランス接続】を徹底解剖!


【自社で徹底解剖】#5 FitEar型 オーグライン0.3mm【オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズ 】

$
0
0
7/8(土)発売のオヤイデ店舗オリジナルリケーブルシリーズ

#5 FitEar型 オーグライン0.3mmを徹底解剖!

異例のコラボ!純正FitEarコネクター(モールド)を採用しました。



   【#5 FitEar型 オーグライン0.3mm リケーブル 仕様】   

【ケーブル】 武藤製作所 オーグライン0.3mm
【コネクター】 須山歯研特注 純正FitEarコネクター(モールド)
【プラグ】 オヤイデ電気 P-2.5/4G (2.5mm4極バランス接続)
長さ:1.2m (LR分岐前40cm / LR分岐後80cm)
価格:¥19,000(税別)


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  【ケーブル】  

オーディオ業界でも広く知られている「武藤製作所」のオーグライン0.3mm。
オーグラインとは「Au(金)+Ag(銀)」を独自配合で合金化した「Aug(オーグ)」という物です。

武藤製作所はプラチナ製品を中心に
マシーンチェーン、特殊貴金属溶接を手掛けている金属加工技術の専門メーカーです。

オーグラインで使用されるは、開発者の本業である貴金属、宝飾品用の素材を使用しています。
宝飾品用の素材は一般には「4Nクラス以上」とされてますが、実際には複雑な製造工程を経てから製品化された後に、
大蔵省の品位検定を受けなければならないため、これを確実に合格するよう、
はじめから5N~6Nクラスの材料が使われています。

なので、オーグラインに使用されている素材は、5N以上の高級素材です。
価格が高い理由も納得、品質はそれ以上の価値があると言えるでしょう。

金属加工技術の専門メーカーだからこそ寸分の狂いも許されない「技術力の高さ」と、
本業だから提供できる「マテリアルの質の良さ」が融合しています。

オーグラインはオーディオ用線材における新しいマテリアルとして認知されています。

  人気の理由  
歪みの少なさと、音場の広さが人気です!

純銅線純銀線とも異なる、オーグライン独特の音質は、
銅線では聞いたことないような低歪み感を堪能できますので、
音の粒が細かく表現され、全帯域においてクリアな音質を表現します。

また音場の広さも秀逸で、純銀を含有したからこその高域特性の良さも体感できます。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  #5「FitEar型 オーグライン」開発背景  
まず最初に「FitEarのIEM」と何の線材を組み合わせたパターンが人気なのか?を調査しました。

本物志向のFitEarユーザーは高品質な線を求めることが多く、
やはりIEMのポテンシャルを発揮させたいという思考が強い、ということが分かりました。

その結果「4N純銀撚線」と「オーグライン」が人気で、
どちらも甲乙つけがたい結果となってしまいました。

そこでプラグを「2.5mm4極バランス接続」に仕様を固定し、
よりハイレゾプレイヤーを使うユーザーに特化させた結果、
音場が広く、フラットで癖のない「オーグライン 0.3mm」を採用することにしました!

カスタム」でも「ユニバーサル」でも、
耳の中の情報量を最大限引き出す、最適なリケーブルとなります。

   音質傾向   

単線特有のクリアな音像と、超広域に渡るフラットな音質傾向を生かしつつ、
天井が高くなったような音場の広さが得られる。
分解能に優れるのでイヤーモニターとしての使用にもオススメ。

高音域:
中音域:★★★
低音域:★★★
解像度の高さ:★★
音場感の広さ:★★
取り回しの良さ:★★★
得意ジャンル:ロック、クラシック、ジャズ

0.3mmの単線なので取り扱いに注意が必要ですが、取り回しは柔らかいです。
オヤイデ電気直営店でも実際に触れますので、是非お近くの方はお手に取ってみてください!

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

如何でしたか?

ちょっと特別な#5の仕様が伝わったでしょうか?
須山歯研様は昔から弊社製品「P-3.5G」を採用して頂いており、企業間においても懇意な間柄なのです!

プロの現場やミュージシャン向けのイヤーモニターを製作している最大手メーカーが、
信頼性・音質面を考慮した上でオヤイデ電気製品を採用して頂いていることで、
品質に対する安心感にも寄与していますよね。

双方の会社の”良いところ”を取り入れることで、
FitEarユーザーに喜んで頂けるよう企業努力を重ねていき、
今後もラインナップをブラッシュアップしていきますよ!

***

明日からはオヤイデ電気で一番人気「4N純銀撚線」を使用したリケーブルをご紹介します。
是非読んでくださいね~!




【自社で徹底解剖】#6 MMCX型 4N純銀撚り線0.1sq【オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズ 】

$
0
0
7/8(土)発売のオヤイデ店舗オリジナルリケーブルシリーズ

#6 MMCX型 4N純銀撚線を徹底解剖!

人気の純銀撚線リケーブルが、ついにラインナップ化!

   【#6 MMCX型 4N純銀撚り線 リケーブル 仕様】   

【ケーブル】 オヤイデ電気 4N純銀撚り線 0.1sq
【コネクター】 オヤイデ電気特注 MMCXメタルシェルコネクター
【プラグ】 オヤイデ電気 P-3.5AP (3.5mmステレオミニ)
長さ:1.2m (LR分岐前40cm / LR分岐後80cm)
価格:¥14,500(税別)


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  【ケーブル】  

オヤイデ電気といえば「純銀線」というイメージを持たれている方は多いかと思います。
ラインケーブルデジタルケーブルアンテナケーブルなど
純銀線を使ったケーブルを多数輩出してきましたが、
近年、ついにリケーブルでの需要を見出し「純銀撚り線」を開発するに至りました!

オヤイデ電気純銀線は純銀の製造工程に並外れた拘りを持っており、
オヤイデ電気の技術力を以てすれば”銀臭い”と言われるような”突き刺さる高音域”を抑えることに成功しました。

具体的に何をしているかというと、
オヤイデ電気純銀線は「4N(純度99.99%以上)」の純銀を使用していることと、
スキンパス加工」(電線の表面処理を良くする加工、ひずみ矯正の為に行う軽度な圧延処理)を施し、
FEP被覆」を採用することで静電容量を極力抑えつつも、耐久性と加工性を良好にしています。

卓越した技術によって完成した純銀線は、どこまでも伸びる高音域と、
音像に張り巡らされたフィルターが剥がれたような広い音場感
音の粒が濁らない高解像度な特性を獲得しています。

オヤイデ電気純銀線をより多くのユーザーに使って頂く為に、
柔らかくて取り回しの良い「純銀撚り線」をリケーブルユーザーの為に開発しました。

  人気の理由  
解像度の高さ レンジの広さ 取り回しの良さ
3拍子が揃った超優等生ケーブル!

純銀撚り線オヤイデ電気直営店で最も人気があるリケーブル線材と言っても過言ではありません。

音が良いことは周知の事実なのですが、
人気の秘訣の裏には、その使用用途の多様性にあります!

物理特性的によりも柔らかいので、
4芯編み・8芯編み・16芯編みなど、多芯リケーブルに使ってもしなやかさを維持できます。

また導電率の高さ(IACS105%)を生かして、グラウンド線だけ純銀線を使用することで位相の安定感にも寄与し、
純銅線プラス線に、純銀線マイナス線にするなど、
ハイブリッドリケーブル用の線材としても非常に人気があります。


それだけでなく、撚り線になったことで基盤内部の配線にも使いやすくなり、
楽器自作エフェクター内部配線などに使用されることも多いです。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  #6「MMCX型 4N純銀撚り線」開発背景  
より多くの人に4N純銀撚り線のリケーブルの音を広めたいと考えていたので、
最もスタンダードな「MMCX」「3.5mmステレオミニ」の仕様は確定していました。

音質の方向性は「4N純銀撚り線の音質を生かす為のチューニング」を最優先に考慮した結果、
お客様の間でも「最もフラット」と評判の良い「P-3.5AP(金+パラジウムメッキ)」を迷わず採用。

これにより音場の広さの向上解像度の高さを強調定位の安定感など、
4N純銀撚り線とのシナジー効果が体感できるチューニングとなりました。

   音質傾向   

全帯域において解像度が高く、繊細な表現も申し分ない。
P-3.5AP」との相性により、音像のきめ細やかさと音場の広さを付与。
低音域~中音域の量感も充実しており、オヤイデ電気直営店の中で最もフラットに近いリケーブル仕様の1つ。

高音域:
中音域:★★★
低音域:★★★
解像度の高さ:★★
音場感の広さ:★★
取り回しの良さ:★★★
得意ジャンル:アニソン、ロック、ポップス、クラシック

全帯域の情報量に驚いて頂けるかと思います。
オヤイデ電気直営店では試聴もできますので、普段ご使用のリケーブルを持参の上、
是非一度比較してみて欲しい、オヤイデ電気の自信作です!

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

如何でしたか?
4N純銀撚り線」の拘りは伝わったでしょうか?
これもまたお客様の悩みがきっかけで生まれたケーブルなんです。

実はオヤイデ電気が昔から販売している「純銀撚り線」が存在します。
それは「2重絹巻純銀撚り線」という線材です。

天然の絹(シルク)を2重に巻き付けることで、絶縁体としての強度を強化しています。
絹(シルク)低静電容量静電気を帯電しない為、オーディオ用途にも非常に優れています。
この特性を最大限に生かした商品が「HPSCシリーズ」と「2重絹巻純銀撚り線」となります。

当然「音良いし、取り回し良いし、リケーブルに使おう!」という発想になりますよね。
しかし多数のお客様が挑戦しましたが、最終的には失敗に終わります。

それは使っているうちにシルク巻が乱れて、素線が剥きだしになり、ショートしてしまうからです。
さらに「汗や雨などシルクの隙間から水分が浸透してしまう」という、リケーブルにおいて深刻な欠点もありました。

そこから「4N純銀撚り線」が開発されるまでの時間はそう遅くはありませんでした。
絶縁体の安定性・強化を踏まえて、4N純銀単線同様に「FEP被覆」を採用。
度重なる素線構成の試験を経て、今の4N純銀撚り線は誕生しました。

今となってはオヤイデ電気を代表する線材の1つで、
時代がオヤイデ電気に求めた「正解」の1つであると言えます。

***

明日も「4N純銀撚り線」のリケーブルをご紹介します。
是非読んでくださいね~。




電工試験でも必ず必要!差込型コネクタお探しですか?

$
0
0
いやー、暑いですね。群馬の館林です37℃ですって。
まだ7月の頭だっていうのに、体温より高いじゃないですか。
この時期、毎年のように聞くのが「今年は記録的な猛暑の予想です」っていう
お天気キャスターのコメントですね。
そんな季節には、やっぱりこれですよね。


ガリガリ君!
年間5億本も売れてるそうです。

そんなガリガリ君ほどは売れてはいないものの、
発売以来約30年、世界で今までに60億個もの
販売実績のある、あの商品のご紹介です。
エアコンの効いた部屋でガリガリ君を食べながら、
今週の「週刊サンデン」お読みください。


今話題の35億の上を行く
そんな60億個の大ベストセラー商品がこちら!


ワゴ差し込みコネクター

ドイツのWAGO社が1974年に発売し、屋内配線工事に革命をもたらした
画期的な商品です。

で、この差し込みコネクターなんですが、
来る7月22日と23日に行われる第二種電気工事士試験でも
必ず使用されます。

:他社からも同様の差し込みコネクターが販売されていますので、
実際に試験でWAGO社のものが使われるかは不明です)

使用方法はこんな感じです。


VVFケーブルを20㎜程度剥きます。
そのあと、絶縁体部分の黒と白の被覆を12㎜程度剥きます。
そうしたら、それを奥まで差し込むだけ。


第二種電気工事士試験では、剥き過ぎて芯線が露出していたり、
差し込み不足で先端から芯線が見えていないと欠陥になってしまいますので、
注意が必要です。

で、この差し込み型コネクター。1回差し込んでも、抜き差しすることが可能です。


ただし、1回差し込んだ後に抜いた場合、
上の写真のように芯線にキズがつきますので、
一度切り落としてから再度剥き直してから使用してください。
ちなみに試験会場では、失敗した場合試験官の方に言えば、
新しいコネクターをもらうことが可能ですので、失敗してもご安心を。

第二種電気工事士試験で使用する可能性のあるものは、
下記の3種類です。






バラ売りしているお店は少ないかもしれませんので、
試験まであと2週間。これから練習を始めるかたは、ぜひご活用ください!
試験で使用するものはこちらの3種類ですが、
他のタイプも販売中です。














その他、WAGO社のコネクターは全て取り寄せ可能ですので、
お探しのものがございましたら、お問い合わせください。

ちなみに、下記のリングスリーブも試験では必ず使用します。



あわせてご活用ください。
ちなみに、こちらのリングスリーブも失敗して足りなくなったら、
試験官の方に伝えれば新しいものをもらえます。

差し込み型コネクターとリングスリーブと
1回分の練習問題に対応したケーブルセットも販売中です。

練習用のケーブルをお持ちでない方は、こちらが大変お得です。
お問い合わせは下記から。
TEL03-3253-9351

それではまた来週。

根津でした。












【自社で徹底解剖】#7 カスタムIEM用 4N純銀撚り線0.1sq【オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズ 】

$
0
0
7/8(土)発売のオヤイデ店舗オリジナルリケーブルシリーズ

#7 カスタムIEM用 4N純銀撚線を徹底解剖!

やはり純銀線は導体も美しいですね。

   【#7 カスタムIEM用 4N純銀撚り線 リケーブル 仕様】   

【ケーブル】 オヤイデ電気 4N純銀撚り線 0.1sq
【コネクター】 オヤイデ電気特注 カスタムIEM用2pin メタルシェルコネクター
【プラグ】 オヤイデ電気 P-2.5/4G (2.5mm4極バランス接続)
長さ:1.2m (LR分岐前40cm / LR分岐後80cm)
価格:¥15,500(税別)


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  【ケーブル】  

オヤイデ電気といえば「純銀線」というイメージを持たれている方は多いかと思います。
ラインケーブルデジタルケーブルアンテナケーブルなど
純銀線を使ったケーブルを多数輩出してきましたが、
近年、ついにリケーブルでの需要を見出し「純銀撚り線」を開発するに至りました!

オヤイデ電気純銀線は純銀の製造工程に並外れた拘りを持っており、
オヤイデ電気の技術力を以てすれば”銀臭い”と言われるような”突き刺さる高音域”を抑えることに成功しました。

具体的に何をしているかというと、
オヤイデ電気純銀線は「4N(純度99.99%以上)」の純銀を使用していることと、
スキンパス加工」(電線の表面処理を良くする加工、ひずみ矯正の為に行う軽度な圧延処理)を施し、
FEP被覆」を採用することで静電容量を極力抑えつつも、耐久性と加工性を良好にしています。

卓越した技術によって完成した純銀線は、どこまでも伸びる高音域と、
音像に張り巡らされたフィルターが剥がれたような広い音場感
音の粒が濁らない高解像度な特性を獲得しています。

オヤイデ電気純銀線をより多くのユーザーに使って頂く為に、
柔らかくて取り回しの良い「純銀撚り線」をリケーブルユーザーの為に開発しました。

  人気の理由  
解像度の高さ レンジの広さ 取り回しの良さ
3拍子が揃った超優等生ケーブル!

純銀撚り線オヤイデ電気直営店で最も人気があるリケーブル線材と言っても過言ではありません。

音が良いことは周知の事実なのですが、
人気の秘訣の裏には、その使用用途の多様性にあります!

物理特性的によりも柔らかいので、
4芯編み・8芯編み・16芯編みなど、多芯リケーブルに使ってもしなやかさを維持できます。

また導電率の高さ(IACS105%)を生かして、グラウンド線だけ純銀線を使用することで位相の安定感にも寄与し、
純銅線プラス線に、純銀線マイナス線にするなど、
ハイブリッドリケーブル用の線材としても非常に人気があります。


それだけでなく、撚り線になったことで基盤内部の配線にも使いやすくなり、
楽器自作エフェクター内部配線などに使用されることも多いです。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  #7「カスタムIEM用 4N純銀撚り線」開発背景  
カスタムIEM用には、やはりイヤホンのポテンシャルを上げる為のチューニングを念頭に仕様を固めました。

銀メッキOFCやオーグラインとは異なり、全帯域のバランスが良い純銀撚り線は、
フラットな特性と広い音域を持っているので、それだけでもかなり良い効果が期待できます。
なので、まずはハイレゾプレイヤー所持者向けに「P-2.5/4G(2.5mm4極バランス接続)」を採用しました。

プレイヤーの特性も遺憾無く発揮されますので、
2.5mm4極バランス接続の再生環境をお持ちの方全員にお試し頂きたい仕様です。

   音質傾向   

全帯域において解像度が高く、繊細な表現も申し分ない。
多段ドライバーで鳴らした時の分解能の高さ、定位の安定感は素晴らしい。
バランス接続ならではの定位の良さを最大限発揮する。
オールジャンルで鳴らし切れるバランスの良さが人気の仕様。

高音域:
中音域:★★★
低音域:★★★
解像度の高さ:★★
音場感の広さ:★★
取り回しの良さ:★★★
得意ジャンル:ロック、ポップス、クラシック、ジャズ

全帯域の情報量に驚いて頂けるかと思います。
オヤイデ電気直営店では試聴もできますので、普段ご使用のリケーブルを持参の上、
是非一度比較してみて欲しい、オヤイデ電気の自信作です!


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

如何でしたか?

今回は少し話を脱線して、オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズ全種類に使っている
オヤイデ電気製オーディオ用ハンダ「SS-47についてお話しさせてもらいます。

>>> SS-47の商品ページはこちらから <<<

オーディオ用ハンダにおいて、金属の配合比は最重要要素ですが、
それ以外にもハンダ付けのクオリティも音質に大きな影響を与えます。

SS-47はプロでもビギナーでも作業がしやすいよう、
特別な物質配合を行ったフラックスを3.3%含有し、
広がり率83%という驚異的な作業性の良さを持っています。
これにより安定したハンダ付けが行えると共に、作業ムラの少ない安定した音質の維持が可能となります。

SS-47はハンダ成分の90%以上を占める「錫(スズ・Tin)」に、
高純度4N (99.993%)の錫を使用しています。
錫は銅に比べて電気抵抗が高い為、錫の純度を上げることで導電率の改善・音質の向上に寄与します。

またハンダ付け時に金属の融解を防ぐ「食われ防止」の為にを含有します。
今回オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルに使用する線は全て純銀銀メッキを有しておりますが、
SS-47は銀を4.7%、銅を1.7%含有している為、導電率が向上し、音質面においても有利に働きます。

このような拘りを持ったハンダを標準で使用させて頂いておりますが、
実は「この半田でリケーブルを作って欲しい!」なんて要望も受け付けることが可能です。
ハンダに拘りのある方は是非一度ご相談ください。(ただし弊社取り扱い品に限りますのでご了承ください。)

***

明日は珍しい「UE10Pro用」のリケーブルをご紹介します。

是非読んでくださいね~。




【自社で徹底解剖】#8 UE10Pro用 4N純銀撚り線0.1sq【オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズ 】

$
0
0
7/8(土)発売のオヤイデ店舗オリジナルリケーブルシリーズ

#8 カスタムIEM用 4N純銀撚線を徹底解剖!

珍しい10Pro用!ケースもクリアーで純銀線との色合いもGood!


   【#8 UE10Pro用 4N純銀撚り線 リケーブル 仕様】   

【ケーブル】 オヤイデ電気 4N純銀撚り線 0.1sq
【コネクター】 Ultimate Ears 10Pro用コネクター
【プラグ】 オヤイデ電気 P-2.5/4G (2.5mm4極バランス接続)
長さ:1.2m (LR分岐前40cm / LR分岐後80cm)
価格:¥15,500(税別)


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  【ケーブル】  

オヤイデ電気といえば「純銀線」というイメージを持たれている方は多いかと思います。
ラインケーブルデジタルケーブルアンテナケーブルなど
純銀線を使ったケーブルを多数輩出してきましたが、
近年、ついにリケーブルでの需要を見出し「純銀撚り線」を開発するに至りました!

オヤイデ電気純銀線は純銀の製造工程に並外れた拘りを持っており、
オヤイデ電気の技術力を以てすれば”銀臭い”と言われるような”突き刺さる高音域”を抑えることに成功しました。

具体的に何をしているかというと、
オヤイデ電気純銀線は「4N(純度99.99%以上)」の純銀を使用していることと、
スキンパス加工」(電線の表面処理を良くする加工、ひずみ矯正の為に行う軽度な圧延処理)を施し、
FEP被覆」を採用することで静電容量を極力抑えつつも、耐久性と加工性を良好にしています。

卓越した技術によって完成した純銀線は、どこまでも伸びる高音域と、
音像に張り巡らされたフィルターが剥がれたような広い音場感
音の粒が濁らない高解像度な特性を獲得しています。

オヤイデ電気純銀線をより多くのユーザーに使って頂く為に、
柔らかくて取り回しの良い「純銀撚り線」をリケーブルユーザーの為に開発しました。

  人気の理由  
解像度の高さ レンジの広さ 取り回しの良さ
3拍子が揃った超優等生ケーブル!

純銀撚り線オヤイデ電気直営店で最も人気があるリケーブル線材と言っても過言ではありません。

音が良いことは周知の事実なのですが、
人気の秘訣の裏には、その使用用途の多様性にあります!

物理特性的によりも柔らかいので、
4芯編み・8芯編み・16芯編みなど、多芯リケーブルに使ってもしなやかさを維持できます。

また導電率の高さ(IACS105%)を生かして、グラウンド線だけ純銀線を使用することで位相の安定感にも寄与し、
純銅線プラス線に、純銀線マイナス線にするなど、
ハイブリッドリケーブル用の線材としても非常に人気があります。


それだけでなく、撚り線になったことで基盤内部の配線にも使いやすくなり、
楽器自作エフェクター内部配線などに使用されることも多いです。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  #8「UE10Pro用 4N純銀撚り線」開発背景  
ウォームで線の太いサウンドを鳴らす10Proでの使用を想定した時に、
最も相性の良いケーブルが「4N純銀撚り線」でした。

高い解像度とレンジ感、スピード感を向上してあげることで、
音のぼやつき輪郭の柔らかさは解消され、
こんなに音の情報があったのか」と驚かされました。

10Proの持つ音の太さを活かした音作りとなり、
性能が上がってきた現代のイヤホンにも引けを取らないクオリティへグレードアップさせます。

   音質傾向   

10Pro独特の柔らかい音像を補正するかのように、
解像度と明瞭さを格段に向上させ、よりフラットな音質傾向へ改善させます。
レンジもグッと広がり、10Pro本来の表現力を最大限発揮させます。

高音域:
中音域:★★★
低音域:★★★
解像度の高さ:★★
音場感の広さ:★★
取り回しの良さ:★★★
得意ジャンル:ポップス、アニソン

オヤイデ電気直営店では試聴もできますので、
是非一度比較してみて欲しい、オヤイデ電気の自信作です!

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

如何でしたか?
10Proファンは本当に根強く、今でも10Proをリケーブルするファンがオヤイデ電気に多く来店されます。
オヤイデ電気はそんな小さな需要も拾っていきますよ!

***

明日は遂に最後のラインナップ#9「オーグライン+α 撚線0.14sq」の紹介致します!
世界でもオヤイデ電気のみの取り扱いとなるこのリケーブル、乞うご期待です!




【自社で徹底解剖】#9 MMCX型 オーグライン+α撚線リケーブル【オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズ 】

$
0
0
7/8(土)発売のオヤイデ店舗オリジナルリケーブルシリーズ

#9 MMCX型 オーグライン+α撚線0.14sqを徹底解剖!

最上位ハイレゾプレイヤー用に、最上位のオーディオ用線材を組み合わせました。


   【#9 MMCX型 オーグライン+α撚線 リケーブル 仕様】   

【ケーブル】 オヤイデ電気特注 オーグライン+α撚線0.14sq
【コネクター】 オヤイデ電気特注 MMCXメタルシェルコネクター
【プラグ】 日本製 4.4mm5極プラグ (4.4mm5極バランス接続)
長さ:1.2m (LR分岐前40cm / LR分岐後80cm)
価格:¥30,000(税別)


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  【ケーブル】  

#4#5のリケーブルも使用している「オーグライン」。
オーグラインは従来「単線(針金のような一本線)」のみ生産を行っておりましたが、
リケーブルユーザーから「単線はどうしても断線リスクがある為、柔らかい撚線が欲しい!
というお客様からのリクエストが多数ございました。

それがキッカケで武藤製作所様に直接打診し、
オヤイデ電気が無理を言って特注製作して頂いているケーブルこそ、
この「オーグライン撚線」なのです。

***

オーグライン撚線には2種類ございます。

プラチナを含有したオーグラインで、
オーグライン独特の解像度を維持しながら、音の情報量(特に中音域)を色濃く表現します。

もう1つがこの「#9」にも使用している「オーグライン+α撚線 0.14sq」です。
通常のオーグラインよりも3倍近く含有させており、
オーグライン特有の音場の広さを格段に向上させた、高解像度指向を強めたオーグラインとなります。

これらのオーグラインを発注・購入できるのは世界中でも「オヤイデ電気」のみ!
武藤製作所と長年のお付き合いがあってこその”スペシャルオーダー”であることをご理解ください。

  人気の理由  
オーグラインの音質と取り回しの良さを併せ持った、究極の配線材!

元々リケーブルにおいて人気の高かった「オーグライン」の取り回しが良くなっただけでなく、
」と「+pt」が¥2,800/mという価格設定は、実は据置価格となっております。
オーグライン+α 0.3mm」は¥2,800/m、
オーグライン+pt 0.4mm」は¥4,760/mなので、
むしろリケーブルに使うなら撚り線の方がお買い得!というわけなのです。

この高音質&プレミア度の高いオーグラインは、オヤイデ電気直営店内でも「4N純銀撚線」に匹敵する人気があります。
今まで紹介してきた高音質な線材を組み合わせて、
自分にとって最高の組み合わせを研究されているお客様も非常に多いですよ。

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

  #9「オーグライン+α」開発背景  
オヤイデ電気直営店の中でも最上位クラスの解像度の高さを持つ「オーグライン+α」の仕様を考えた時、
線材のクオリティに合わせて、ハイエンドユーザー向けに振り切ろう」と考えました。

市場では様々なDAPがリリースされている中、
オヤイデ電気が注目したのは4.4mm5極プラグを採用している「WM-1シリーズ」でした。

最高の音質で音楽を聞きたい」という目的で購入しているにも関わらず、
クオリティに見合った4.4mm5極用リケーブルがない」という現状を察知し、
最高品質の「オーグライン+α撚り線」を採用することに決定しました。

オーグライン+pt撚り線」という選択肢もあったのですが、
WM-1Zの「無酸素銅筐体」で使用した時、濃密な音像と情報量の濃さを持っていることを考慮し、
全帯域において解像度を高めた方が相性が良いと判断し、線材は「オーグライン+α撚り線」としました。

イヤホン側はユーザー数が多いことを考慮し、無難に「MMCX」とさせて頂きました。
※カスタムIEMやFitEarコネクターは特注にてご対応させて頂きたいと思います。

   音質傾向   

「オーグライン+α撚線0.14sq」が持つ最上位クラスの解像度と情報量、音場の広さを強調。
特定帯域のピークもなく、低域から高域までスカッと伸びきるクリアさが顕著に向上。
「WM-1シリーズ」の持つ濃密な情報量とクリアさを引き出し、DAPの音質を更なるステージへと導きます。

高音域:
中音域:★★★
低音域:★★★
解像度の高さ:★★
音場感の広さ:★★
取り回しの良さ:★★★
得意ジャンル:ロック、ポップス、クラシック、ジャズ

オヤイデ電気直営店では試聴もできますので、
WM-1シリーズをお持ちの方は是非一度お試しください!

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_

如何でしたか?
オーグライン+α撚り線の魅力は伝わったでしょうか?
オヤイデ電気特注だからこそできる、オーグライン撚り線を使用したリケーブル、
是非ご堪能頂ければと思います。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

これにて#9まで全てご紹介が終わりましたが、お楽しみいただけたでしょうか?

ですが、、、実はこれで終わりません!

明日は番外編、だけども実は本命
オンラインショップでの新提案特注リケーブル」についてご説明させて頂きますよ!

オヤイデ電気にリケーブルのオーダーを検討されている方、明日は是非チェックしてみてくださいね!



【オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズ】貴方だけの特注リケーブル、製作いたします。

$
0
0

7/8(土)発売のオヤイデ店舗オリジナルリケーブルシリーズ

過去のブログにて9種類のリケーブルをご紹介させて頂きましたが、
実はお客様の好きな仕様でオーダーも可能なんです!

現在ラインナップにはない「オーグライン+pt撚り線」でのオーダーも可能です!

過去のブログから様々な線材やプラグの特徴、
その拘りから音質傾向まで、細かく解説させて頂きましたが、
ポータブルオーディオには様々な商品が存在していますので、
これだけ揃えても全てのお客様のご希望に添えることが難しいのです

なので、お客様が欲しい仕様のリケーブルを、
オンライン上で即座に明朗会計できる【特注オーダーページ】をご用意しました!


  <<< カスタマイズページはこちらから >>>  



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

カスタマイズできるのは下記の4点

●ケーブルの種類●ケーブル長の指定●イヤホン側コネクターの種類●プラグの種類

ケーブルの基本料金に加えて、
ケーブル長・コネクター・プラグの金額を合算し、
そのままカートに入れればすぐに合計金額を算出できます。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


早速オーダーの仕方についてご説明いたします。


ステップ1:ケーブルの種類を選ぼう!


下記のURLよりお好きなケーブルをお選びください。
 →オンラインショップページへ
ラインナップ
ケーブル基本料金・工賃込(税別)
ケーブルの特徴
ジュンフロン銀メッキ 0.08sq
¥5,800/1.2m
●延長料金:
+¥80 /10cm
ややドンシャリ傾向で、明瞭かつ太いサウンド。
音像がまとまり、バランスも良い。
銀メッキOFC 0.08sq
¥6,500/1.2m
●延長料金:
+¥150 /10cm
フラットな音質傾向でモニター的。
解像度も高く、引っ張り強度も強い。
オーグライン0.3mm
¥9,800/1.2m
●延長料金:
+¥480 /10cm
超ワイドレンジでスッキリとした音像。
音の癖が非常に少ない。
一枚膜が剥がれたような広い音場感。
4N純銀撚り線 0.1sq
¥10,000/1.2m
●延長料金:
+¥500 /10cm
解像度が抜群に高く、きめ細かい繊細な表現も得意。
低域の情報量も十分で、イヤホンの性能を大いに発揮させる。
オーグライン+α撚り線 0.14sq
¥24,000/1.2m
●延長料金:
+¥1,400 /10cm
解像度とスピード感が高く、音場が非常に広くなる。
柔らかい音質傾向でありながら、
一音一音の粒立ちが良く、
バランスの整った元気なサウンド。
オーグライン+pt撚り線 0.14sq
¥24,000/1.2m
●延長料金:
+¥1,400 /10cm
ギュッと詰まった密度の濃い音像で、
レンジが広いイヤホンとの相性が良い。
音楽的で華やかな音質傾向。


ステップ2:ケーブルの長さを指定しよう!


基本ケーブル長は【1.2m】となっております。
10cm単位で延長ができますので、お好きな長さをご指定ください。

2.0m以上のリケーブルをご希望の方は【これ以上の長さの場合はお問合せ下さい】を選択して頂き、
コメント欄に【希望の長さ】をご記入ください。
後日、弊社よりお見積りのご連絡をさせて頂きます。

もちろん短い長さ指定することもできます。
短い長さをご希望の方は【1.2m未満】という選択を選択して頂き、コメント欄に希望の長さをご記入ください。
ただし【1.2m物の価格】となりますので予めご了承ください。

***
また分岐前・分岐後の長さ指定も可能です。
こちらは注文時、最後の【コメント欄】にて希望の長さをご指定ください。
特に指定がなかった場合は【分岐前】のケーブル延長となります。
※標準の長さは【分岐前40cm / 分岐後80cm】で製作致します。
分岐前後の指定についてはこちらを参考にご指定ください!

ステップ3:イヤホン側コネクターの種類を選ぼう!

ご使用のイヤホン側コネクターを確認の上、適合するコネクターを選択してください。
ラインナップ
コネクター基本料金・工賃込 (税別)
コネクターの特徴・対応機種
MMCX    
¥2,500
オヤイデ電気特注のMMCXメタルシェルコネクター。
音質追及の為にメッキの質にも拘り、純度の高い金メッキを採用。
Westone Wシリーズにも使用可能なスリムカバーと、イヤホン用に設計し直したMMCXコネクターによる互換性の高さが特徴です。

【対応機種】
・Shure SEシリーズ ・Ultimate Ears UE900 ・Westone UMpro、Wシリーズ
カスタムIEM   
¥2,400
オヤイデ電気特注のカスタムIEM用2ピンコネクター。
音質追求の為にメッキの質にも拘り、純度の高い金メッキを採用。
汎用性の高い2ピンコネクターです。

【対応機種】
・Westone W4R、UM3X ・カスタムIEM:JH Audio、Vision Ears、Unique Melody、Canal Worksなど
FitEar   
¥6,000
須山歯研製のモールド加工を施行した純正コネクター。
FitEarの2ピンタイプケーブル着脱型イヤホン全般に対応しています。

【対応機種】
FitEar 2ピンタイプ全般
UE10 Pro   
¥2,400根強い人気を持つ「Ultimate Ears TF10(10pro)」用コネクター。

【対応機種】
・Ultimate Ears 10pro ・FLC FLC8 ・Auglamour R8-J

ステップ4:プラグの種類を選ぼう!


音色の違いによる選択が楽しい!
バランス接続のリケーブルをお探しの方は、お使いのDAPに応じてお選びください。
ラインナップ
プラグ基本料金・工賃込(税別)
音質傾向
¥1,390
癖の少ないバランスの良いプラグ。柔らかい音質でどんな音楽でも相性が良い。
¥1,710
低域の押し出しの強さと、明瞭な広域。ややドンシャリで、メリハリのある音色。
¥2,190
音場が広く、粒立ちの良い音色。スッキリとした音像で、フラットバランスが良い。
¥2,350
中音域を中心に音像がまとまり、高解像度で情報量が濃くなる傾向。
音が前に出てくるので、音の薄さを解消するにはベストマッチ。
¥3,240
余計な味付けをせず、原音忠実な特性。耐久性も高い。
4.4mm 5極プラグ 
24K金メッキ
¥3,620
VM-1シリーズなどに適した新しい規格で、高い強度と作りの良さが信頼性大。
余計な味付けをせず、原音忠実な特性。

【対応機種】
WM-1シリーズ、ゼンハイザー HDV 820など

ステップ5:仕様を確認しよう!

【カートに入れる】まで処理をすると、合計金額がカートに表示されます。
仕様に間違いがないかをご確認ください。


【長さ変更】等を伝える場合、
最後のコメント欄にてご要望をお伝えください。



ステップ6:注文完了!


以上がご注文の流れとなります。

納期は基本2週間で完成致します。
FitEarコネクターの場合、納期が1ヵ月以上かかる場合がございます。納期は確認次第、都度ご連絡差し上げます。

この他にも「こんなこと出来る?」「こういうケーブルが欲しいんだけど」等、
お客様のご要望に応じてご相談を受けさせて頂きますので、
お気軽にオヤイデ電気にお問い合わせください!

<<<   お問い合わせはこちらから   >>>

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

これにて「店舗オリジナル・リケーブルシリーズ」の毎日ブログ紹介は終了です。
このサービスが皆様のポータブルオーディオライフを充実させる商品になってくれれば幸いです。

オヤイデ店舗オリジナル・リケーブルシリーズにおいて一番重要なのは、
顧客と時代のニーズをいち早く察知し、お客様の要望をいち早く提供していくことです。

私が店舗で接客させて頂く際、
お客様がどんなイヤホンを使っていて、どんなシステムを使っていて、どんな音が欲しいか、
そんな何気ない会話でも非常に有意義で、常にニーズを意識しながら接客させて頂いています。
なので、質問・要望があれば遠慮なくガンガン伝えてください!

今後もお客様の声を元にラインナップをブラッシュアップしていきますよ!
※実は次の計画も現在進行中だったりします(ここだけの秘密)

次のアナウンスも楽しみにしててくださいね!

それではまた次回のブログでお会いしましょう~

以上、原田でした。

【#6 MMCX型 4N純銀撚り線0.1sq 3.5mmステレオミニ】を徹底解剖!
【#7 カスタムIEM用2pin 4N純銀撚り線0.1sq 2.5mm4極バランス接続】を徹底解剖!

使い方色々!LEDの色分けも容易に可能!ポリエステルテープ!

$
0
0

こんにちは!


『週刊サンデン』
ブログです。



まずは、下の画像。
オヤイデ店舗オリジナルリケーブルシリーズ
7月にローンチしまして、その店頭での展示風景。




青色のLEDライトが、展示されたリケーブルを映えさせます。
このような商品展示で、LEDライトを使用するのは、今や当たり前。
店頭や展示会では、必ずといっていい程見かけます。


ただし、今回はそのLEDライトをご紹介する訳ではありません。
LEDライト自体は、オヤイデ電気では扱ってませんので。



このLEDライトの青色、実は上からテープを貼って青色にしております。
元々は裸のLEDライトに、色付きテープを貼ってこの青いスペースを作り出した訳です。





展示スペースを製作しているH君が、いま一つ物足りない展示スペースを、
もっと目立たせたいと、LEDライトを使って、効果的に展示品を見せようとしたところ、
裸のままのLEDライトでは、光がキツくて良くないなとなり、
そこで、そのテープを貼ってみたところ、
オー!良いんじゃない!ッテな訳で、採用する事になった訳です。


~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~

このテープとは、ポリエステルテープの事です。


用途は、トランスの外層・内層絶縁、電子部品の絶縁、固定ですが、
基材の厚さや粘着剤の種類、色などが豊富な事で、
さまざまな電気絶縁用途に用いられています。



元々、トランス・コイルの層間・外装絶縁用途として開発されたテープ




そのポリエステルテープを貼ってみたら、上手くいったという事で、
ナイスアイデア!素晴らしい!!







~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:
このポリエステルテープは標準在庫色が、
青以外に、赤・黄・透明があります。


ポリエステルテープ 赤

ポリエステルテープ 黄色

ポリエステルテープ 透明
明かりが裸の時に比べて、柔らかくなります。





これは、オマケの
フッ素樹脂粘着テープ チュ-コーフローASFー110を貼ってみたら、ポリエステルテープの透明よりも、
軟らかい明かりに。多少、ボヤっとした感もアリ。



テープなので、お手軽に貼ることが出きるし、剥がすのも簡単!
LEDライトの使用をお考えの方はぜひ一度お試しあれ!


~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:
ポリエステルテープ


色:
 幅:8mm、10mm、12mm、15mm、20mm


 幅:8mm、10mm、12mm、15mm、20mm
黄色
 幅:8mm、10mm、12mm、15mm、20mm
透明
 幅: 5mm~25mm






~:~~:~~:~~:~~:~~:~:~~:~

フッ素樹脂粘着テープ 




~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~~:~

是非、秋葉原直営店にお越し下さい。
あなたのご来店をスタッフ一同お待ちしております

先日、営業中に突然異臭がしたと思ったら、
蛍光灯が消えてしまい、中を開けてみたら安定器の
部品が焼け落ちていたので、後日、安定器を交換している時の様子です。
もう何十年も使用していたであろう安定器を交換
LED蛍光灯にすれば安定器はいらなくなるんですが、
何本もある蛍光灯の一本だけLED蛍光灯だと、光の照らし方も変わってしまうということで、、

安定器が焼け焦げた痕がハッキリとカバーに残っていました。








営業時間:10:00~19:00
定休日 : 日曜日(年末年始)

東京都千代田区外神田1-4-13

☎ 03-3253-9351 FAX 03-3253-9353

メールでのお問い合わせは、こちらのアドレスより!

✉webshop@oyaide.com



電線や電材で目にする“◯◯性”って何だ?

$
0
0

突然ですが、こちらの画像をご覧ください。


3C-2Vの販売ページです。「可とう性に優れたポリエチレン~」とあります。



この「可とう性」という言葉は各メーカーの商品カタログでも多々見かける言葉ですが、
皆さん意味はご存じでしょうか?
この「可とう性」は「この電線は簡単に折り曲げられるくらい柔らかい」という意味で 使われる言葉です。
日常生活では馴染みがなく、自分も電線を扱う仕事に就くまで知りませんでした。

さて、続きまして次の画像をご覧ください。

VCT-222の販売ページ。画像にもでかでかと「柔軟性」の文字が。

言わずもがな「柔軟性」とは、やわらかい(柔らかい/軟らかい)の意味です。



一緒じゃねーか!?

と感じた皆さまへ補足説明すると、メーカーの英訳でどちらも「flexibility」が割り当てられていて、
端的に言えばコレ、一緒です。尚、元の言葉の意味は以下の通りです。

【可撓(とう)】 曲げたわめることができること
【柔軟】 やわらかく、しなやかなさま
つまり、曲げて使う電線に対して「可とう」は適切な表現ですが、
「柔軟」はもっと広い意味での柔らかさなのでこれも正しい表現となります。





さて、この「○○性に優れます」という言葉は電線や電材の商品説明で度々登場します。

「難燃性」「耐熱性」「耐寒性」「耐油性」「耐放射線性」なんて読んで字の如くなものから、

「非移行性」「耐アーク性」 なんていう素人が分からないもの

さらには「電気特性」「耐環境性」という、具体的に何を指すのか分かりにくいものまで様々です。

そこで今回のサンデンでは、拾える限りの○○性を解説・分類してみたいと思います。



では数社のカタログ等から、「○○性」いう言葉を抜き出してみましょう。


順不同。数社掘り漁っただけでも企画立案を後悔するレベル。

同じ意味を異なる名称で呼んでいるケースもありますが、わんさか出てきます。


各メーカーのカタログを見ると英訳が併記されているものも多いのですが、

○○ resistance   (例:flame resistance、難燃性)
~bility        (例:extensibility、伸縮性)
〇〇 characteristic (例:Movement characteristic、移動特性)

など統一感がなく、○○性というまとめ方は日本語表現ゆえに繁殖してしまったと考えられます。(まぁ便利ですし。)
しかしこうやって英訳を軸に考えてみると、大まかに以下の特徴に分けられます。
※あくまでも筆者の個人的な見解です。


① さまざまなストレスへの耐性
    耐熱性、耐油性、耐摩擦性 など

② 特徴を表すもの
    伸縮性、柔軟性、非粘着性 など

③ 特性(characteristic)を表すもの
    電気特性、移動特性、機械特性 など

④ その他
    作業性や配線性といった言葉は、その商品の特徴や特性を指すのではなく、
    「~の理由で作業性(配線性)が良い。」という使われ方なので別物ですね。



製品やそれに用いられる材質が受けるストレス(=○○に入る言葉)に対する耐性ですね。このストレスにより性能の劣化や製品の破損が生じないよう、いずれも「耐○○試験」などを経て、優れている/優れていない が判断されています。実際のところ①が最も多い「○○性」かもしれません。

ちなみに似て非なるもので耐熱性難燃性があります。
これは絶縁体やシースが「熱に強い」のか「燃えにくい」のかの違いであり、
「熱には強いけど燃えやすい」ものもあれば「熱にはそこまで強くないけど燃えにくい」ものもあります。古河電工の下図が分かりやすいですね。
古河電工カタログより抜粋





は分かりやすい(検査や試験をしなくても分かるような)その製品の特徴ですが、物によって試験をして数値が公称されているものもあります。

はいわゆるカテゴリーですね。
メーカーによっても異なりますが、以下のようなものです。
「電気特性」・・・許容電流、導体抵抗、絶縁抵抗、静電容量 など
「移動特性」・・・屈曲性、捻回性、U字曲げ、耐震性 など
「機械特性」・・・引張強さ、伸び率、耐カットスルー性、耐摩耗性 など




以下、分かりにくい「○○性」をいくつかピックアップしてご紹介します。

●耐アーク性
アーク放電(大電流低電圧放電)による材質の劣化に対する耐性。

●離型性
粘着性の物質と接触しても容易に離型することができる性質。主にテープのカタログなどで登場します。

●耐候性
製品が屋外で使用されたとき、紫外線や雨、気温変化などによる劣化や変形、変色に強いかどうかを表します。厳密には耐オゾン性や耐水性(吸水率)などに細分化されます。

●耐カットスルー性
配線材の機械特性への評価方法として、刃の付いた荷重を電線に押し付け、荷重が絶縁体を破り導体と触れるまでの時間を測定する「耐カットスルー試験」があります。異なる温度/荷重で試験を行い、配線材の強度を評価します。

●耐捻回性
FAケーブル(ロボットケーブル)などに求められる、捻る動きに対しての耐性です。

●非移行性
ワイヤ・ケーブルの絶縁体やジャケットが他の樹脂と接触すると、相手の樹脂を溶か したり跡をつれることがあります。これは絶縁体やジャケットに含まれる可塑剤が相 手の樹脂に移行するのが原因で、移行性 (migration) と呼ばれています。 塩化ビニル・コンパウンドにもっとも敏感なのはポリスチレンで、スチロールや ABS 樹脂と接触する可能性がある場合は注意が必要です。このような場合は、非移行性 (nonmigrating) の材料を使用するか、ワイヤ・ケーブルをポリエチレンの袋に 入れて、相手の樹脂を保護する等の対策を行います。
mogamiホームページ「電子機器用ワイヤ・ケーブル概論」より引用)

●低温性(低温特性)
-45℃で3時間冷却し、3回巻つけた後、巻き戻して1000Vに1分耐えること。
古河電工「電子・電気機器用電線要覧」より引用)。

●耐コールドフロー性
連続して一定の荷重をかけられた物質が、時間と共に形状が変形してしまう現象をコールドフロー(またはクリープ)と呼びます。



正直これはキリがない。。。

後日、細々と追記するかもしれないという含みを残して、ここらで打ち切りと致します。
齋藤先生の次回作にご期待ください。(完)



↓お問い合わせはこちらまで↓
直売店舗 TEL:03-3253-9351 FAX03-3253-9353
本社 TEL03-5684-2151 FAX03-5684-2150(24h)


 齋藤新でした。







【特報!】 今秋、オヤイデ電気から新たなる電源プラグ+IECコネクター 「ARMORED Series」 が誕生します。

$
0
0
【特報!】
今秋、オヤイデ電気から新たなる電源プラグ+IECコネクター
「ARMORED Series」
が誕生します。

7/28発売の電源&アクセサリー大全2018にて速報がレポートされておりますので是非ご覧ください。




更なる「ARMORED Series」の詳細&全貌は今秋発表!
乞うご期待!

やっぱり黒が好き。新サイズの軟質シールド

$
0
0
太すぎず細すぎず、かゆいところに手が届く、
そんな新サイズのシールド線が密かに発売されています。
お探しだったものかもしれない。
今週の週刊サンデンは、ソフトタイプのシールド線の紹介です。


秋葉原の直売店で、お客様とお話していると聞かれるご要望。
「このサイズの黒ない?」とか「もうちょっと柔らかいのない?」
というものが多いです。

オヤイデ電気でも多くのシールド線を切り売り販売しておりますが、
一般的な灰色の被覆のシールド線に比べて、
黒い被覆のソフトタイプって少ないんですよね。
比較的細めのシールド線を参考までに、いくつかご紹介いたします。















スーパーフレックスVSVCは素線構成が7/0.18で0.18sq。
AWG表記ですと、おおよそAWG24に相当します。
これより細いものですと、下記のようなものがございます。















こちらの3種類の素線構成は17/0.08で0.085sqになります。
AWG表記で、おおよそAWG28になります。

で、今回新たに発売を開始したのが、この間のサイズになります。














全て0.13sqで、AWGサイズですとAWG26相当に当てはまります。

AWG24だと太すぎて、AWG28だと微妙に細い。
そんなニッチな要望にお答えしまして、今回の新発売です。
3芯タイプは以前からあったんですけどね。

ちなみに同じサイズで6芯と8芯も販売しております。












今回、新たに発売いたしましたケーブルは、お客様からのご要望によって
製作したものになります。
「こんなケーブルないかなぁ?」や「こんなケーブル作れない?」
みたいなご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

TEL03-3253-9351

以上、根津でした。















アキバに集合!今週の土曜日もお得なセールを開催中!

$
0
0
先週の土曜日、みなさま何をして過ごされていましたか?
隅田川の花火大会でしたが、行かれた方は大変でしたね。
けっこうな雨が降ってしまったようですが、そんな雨の中オヤイデ電気に
お越しいただいた方々、ご来店いただきましてありがとうございました。
そんな雨の土曜日、実はオヤイデ電気では来ていただいた方だけに、
コッソリとセール的なものを開催しておりました。

それは、

Fiio生産完了品アウトレット大放出祭り!

具体的な対象商品は、

X7 〇5,800円(税別)

X5 2nd 〇9,800円(税別)


X3 2nd 〇9,800円(税別)


E17K 〇2,800円(税別)

対象の商品は上記4種類!〇の中の数字は店頭でご確認ください。
先週で売り切れちゃうかと思ったんですが、
雨のせいもあってか、まだ若干在庫がございます。
決算前ってこともありまして、どどっと放出です。

しかも、お買い求めの方には、下記の商品もおまけであげちゃいます!


通常価格3,888円です。

X7をお求めの方には、さらにおまけ付けちゃいます。
詳細は店頭で!

で、ついでに同時開催したのが、

端尺放出祭り

「端尺ってなーに?」って方もいらっしゃるでしょう。


オヤイデ電気の入り口の左側の什器の下に置いてある
左側3つのクリアケースに雑多に入れられている
このケーブルたちのことです。
切り分けた最後に残ってしまったものや、
ちょっとした傷や汚れで正規品としては販売できないものなどになります。
一部を抜粋すると、


BLACK-MAMBA V2 180㎝ 5,180円(税別)
通常価格なら、7,770円ほど。


TUNAMI-NIGO V2 180㎝6,480円(税別)
通常価格なら、8,600円ほど


すでに生産完了品のQAC-202 95㎝
(この95cm1本のみです)


こちらも生産完了品のHPC-22W
PCOCC-Aの2芯シールドです。

こんなケーブルとオヤイデ製のプラグを同時購入で
通常価格より更に10%OFF!

例えば、さきほどのBLACK-MAMBA V2 1.8mと同時に

P-029 3,840円(税別)
C-029 3,840円(税別)
をセットで買えば、

5,180円+3,456円+3,456円₌12,092円(税別)で
通常価格18,000円のBLACK-MAMBA αと、ほぼ同等のものが作れちゃいます!

電源ケーブル以外でもお得に自作できちゃいます!
商品の性質上、早いもの勝ちです!
さらに端尺はまとめ買いで更に安くしちゃいます!
こちらの詳細も店頭でご確認ください。
買えば買うほどお得です。
明日も朝10時開店です。
皆様のご来店お待ちしております!










Viewing all 1352 articles
Browse latest View live